パンスターズ彗星が6等台
5月に続き6月もパンスターズ彗星(C/2013 X1)が6等台で見えると予想されている。みずがめ座からみなみのうお座、けんびきょう座と動いていき、未明から明け方の南東から南の空に見えるがやや低い。見晴らしの良いところで探してみよう。
一番の注目は5日に起こる、らせん状星雲NGC 7293との大接近だ。ちょうど新月で観察や撮影の絶好の機会なので、この前後の日は空の条件の良いところでじっくりと観察してみよう。
朝2時半前後の空での見え方。彗星は模式的に表現している。クリックで拡大
星図中の予想等級は5月9日時点のものです。
関連リンク
- 投稿画像ギャラリー: 彗星・小惑星・準惑星
- 天文の基礎知識 これだけはおぼえておきたい! 基本的な天文用語