宇宙を学べる大学・天文学者のいる大学

【2005年10月10日 国立天文台 アストロ・トピックス(149)

国立天文台の質問電話などに、時々「天文学を勉強したいのですが、どこに行けばよいでしょうか」という質問を貰います。基本的なお答えでは愛知教育大学・理科教育講座・地学領域の沢武文(さわたけやす)教授が作成されている、「宇宙を学べる大学・天文学者のいる大学」のウェッブページをご紹介しています。

そして、この度、このウェッブページの2005年度版が公開されたという情報 をいただきました。以下、ウェッブページの紹介文です。

    どの大学で宇宙について学ぶことができるのかは、大学の受験案内や
   学部・学科名ではなかなな判断ができません。このウェッブページは、
   これから大学を目指し、宇宙について学ぼうと志す高校生に、どこの大
   学でどのような研究者が、どのような研究を行っているのか。その大学
   ではどのような講義やゼミが開かれているのか。4年生での卒業研究では
   どのようなことができるのかなどを、各大学の研究室に直接アンケート
   を行い、その回答をまとめたものです。まだ回答を得ていない大学もあ
   りますが、順次、データを追加していきたいと思っています。

    このホームページを見ていただければ、実に様々な大学で宇宙につい
   て学ぶことができることがおわかりになると思います。

    将来研究者を目指す人。宇宙について学び、学校の先生や科学館、プ
   ラネタリウムなどの教育関係につきたい人。ただ単に宇宙についてもっ
   と深く勉強したい人など、宇宙に興味を持っている高校生は数多くいる
   と思います。このような高校生に、「全国規模でみれば、宇宙を学べる
   大学はこんなにたくさんあるんだよ」ということを伝え、高校生自らが
   自分の道を選んでいただけたらと思います。

   ホームページのアドレスは
    http://phyas.aichi-edu.ac.jp/~sawa/2005.html
   です。ここから、pdfファイルの印刷版もダウンロードすることができます。

このアストロトピックスは、愛知教育大学・理科教育講座・地学領域の沢武文さんにいただいた情報を元に作成しました。

<参照>

<関連リンク>