ステラナビゲータ30周年&「活用集」発売記念で10日にライブ配信
【2022年8月9日 アストロアーツ】
天文シミュレーションソフト「ステラナビゲータ」が7月28日(木)に初代の発売から30周年を迎えたのを記念して、アストロアーツでは特設サイトを公開中です。ステラナビゲータを便利に活用していただくための動画集「お役立ちtips30」などをご覧いただけます。
また、8月8日(月)にはステラナビゲータを使って様々な天文現象を再現し、楽しみながら理解できる「ステラナビゲータ活用集」を発売しました。
そこで、8月10日(水)に実施するライブ配信で、「お役立ちtips30」の制作と「ステラナビゲータ活用集」の編集を担当したアストロアーツの廣瀬がその内容を紹介します。ステラナビゲータをさらに活用したいと考えている方はもちろん、これからステラナビゲータを使ってみたいという方のご視聴も大歓迎です。
《詳細》
- ■ 日時:
-
- 2022年8月10日(水) 19:00~(30分程度を予定)
- ■ URL:
-
- https://youtu.be/EUvpNL419Tg
上記日時に配信が開始されます
- https://youtu.be/EUvpNL419Tg
- ■ 申し込み:
-
- 不要。開始時間に上記YouTubeページにアクセスしてください
〈関連リンク〉
- ステラナビゲータ30周年 特設サイト
- アストロアーツ 製品情報:
- アストロアーツ オンラインショップ:
- ステラナビゲータ活用集
- 「ステラナビゲータ30周年記念セール」 8月31日まで
- アストロアーツ YouTubeチャンネル
関連記事
- 2023/11/17 星空のもとで癒しのひと時 22日に「熟睡プラ寝たリウム」オンライン配信
- 2023/11/08 天文シミュレーションソフト「ステラナビゲータ12」12.0dアップデータ公開 機能や安定性の向上、不具合修正など
- 2023/09/28 ステライメージとステラナビゲータの無料使いこなし講座を開催
- 2023/08/29 公式ブログ:8月31日の「スーパームーン」は「今年最大の満月」ではない?
- 2023/08/04 公式ブログ:ステラナビゲータで国際宇宙ステーションを探そう
- 2023/07/28 ステラショットとステラナビゲータの無料オンライン講習会を開催
- 2023/06/12 公式ブログ:ステラナビゲータで旧暦を計算してみた
- 2023/06/02 「ステラナビゲータ使いこなし講座」2回目を6月6日に実施
- 2023/06/01 公式ブログ:ChatGPTと天文対話:「月と金星の大接近」の楽しみ方
- 2023/05/31 天文シミュレーションソフト「ステラナビゲータ12」12.0cアップデータ公開 機能や動作速度の向上、不具合対応など
- 2023/05/24 公式ブログ:住宅街に現れた謎の集団!?とある日のアストロアーツ
- 2023/04/28 「ステラナビゲータ使いこなし講座」を5月2日に実施
- 2023/04/07 天文シミュレーションソフト「ステラナビゲータ12」12.0bアップデータ公開 動作の安定性向上、不具合等に対応
- 2023/03/15 「ステラナビゲータ12」本日発売!
- 2023/03/09 「ステラナビゲータ12」新機能使いこなし講座を3月15日に実施
- 2023/02/17 「ステラナビゲータ12」、3月15日発売!
- 2023/01/20 公式ブログ:【Scratchで天文計算】第5回 次のハレー彗星も見たい
- 2022/12/21 公式ブログ:お誕生日の星座と星空の関係
- 2022/12/20 公式ブログ:【Scratchで天文計算】第4回 彗星のアニメーション
- 2022/12/20 公式ブログ:皆既月食写真を合成~ステラナビゲータを下絵作成に活用しよう~