2021年7月下旬 くじら座ο星ミラが極大のころ
7月下旬ごろ、未明から明け方に南東の空に見えているくじら座の胸のあたりに位置する、長周期変光星のο(オミクロン)星ミラが極大光度になるとみられている。
平均的には332日周期で2等級から10等級まで大きく明るさが変わる変光星だが、周期も極大時の明るさもばらつきがある。昨年の極大時期に基づいた予報では8月下旬ごろに極大になると考えられていたが、その予報よりも約1か月も早く極大を迎えたようだ(参照:「予想外に早い極大になった変光星ミラ」)。明るさはおよそ3等級になっている。肉眼でも比較的簡単に見えるので、ぜひ観察してみよう。赤っぽい色にも注目したい。
関連記事
- 2023/06/02 2023年6月中旬 はくちょう座χ星が極大のころ
- 2023/05/10 まもなく極大を迎える、明るめのミラ型変光星たち
- 2023/04/07 減光を開始したか?変光星おうし座SU
- 2023/04/03 5月に極大を迎える変光星、しし座Rを見よう
- 2023/03/06 増光中の真っ赤な変光星うさぎ座Rを見よう
- 2023/02/03 ミラ型変光星カシオペヤ座Rが見ごろ
- 2023/01/13 2023年の主要なミラ型変光星の光度変化予測
- 2022/12/22 矮新星ふたご座Uが1年ぶりに増光
- 2022/11/02 2年ぶりの増光を見せた変光星おおいぬ座Z
- 2022/10/11 秋の食変光星、アルゴルとカシオペヤ座RZが見ごろ
- 2022/10/03 変光星いて座RYが急激に減光中
- 2022/09/15 ミラ型変光星さんかく座Rが見ごろ
- 2022/08/22 脈動変光星たて座Rの主極小がまもなく見ごろ
- 2022/07/27 矮新星はくちょう座SSの増光を楽しもう
- 2022/07/01 2022年7月上旬 くじら座ο星ミラが極大のころ
- 2022/06/28 まもなく極大を迎える変光星ミラ
- 2022/05/19 宵の空で増光中、明るくなっていくしし座Rを見よう
- 2022/04/28 1~4月の変光星を振り返る
- 2022/04/14 2022年4月下旬 はくちょう座χ星が極大のころ
- 2022/04/06 4月下旬に極大、長周期変光星はくちょう座χ